[Answer ID: 15507]

中継機「WEX-733D」を無線親機に接続する方法(WPS/手動)

Created 09/18/2014 15:50  |   Updated 04/13/2018 13:55
WEX-733Dの無線親機への接続設定方法はWPSで設定する方法と、手動で設定する方法があります。
ご利用になる設定方法をクリックしてください。

 

動画で確認する

WPS設定(他社製無線親機と接続)

WPS設定(バッファロー製無線親機と接続)の動画はこちら

手順をテキスト版でご覧になりたい方はこちら



手動設定(他社製無線親機と接続)

手動設定(デザリング設定済みのiPhoneと接続)の動画はこちら

手順をテキスト版でご覧になりたい方はこちら



>TOPへ戻る


テキスト版で確認する

■WPSで設定する
  1. 現在お使いの親機に、お使いの機器(パソコンや携帯端末など)を接続してインターネットに接続できることを確認します。
  2. 中継機の底面のAUTO/5GHzスイッチが「AUTO」になっていることを確認したら、中継機を親機の近くのコンセントに挿し込み、電源スイッチをオンにします。
    約1分後、前面ランプが下図の状態になっていることを確認します。



    ランプが上図の状態でない場合は、WPSボタンをPOWERランプが点滅するまで(約10秒間)押して初期化します
  3. 中継機のWPSボタンを、約2秒間(WPSランプが2回周期で点滅するまで)長押しします。
    2回周期で点滅したら、ボタンから手を離します。

  4. 親機のAOSS/WPSボタンを押して、AOSS/WPS接続を開始します。

    ボタンを押す間隔は、お使いの親機によって異なります。 当社製親機の場合は、AOSSボタンをワイヤレスランプが2回周期で点滅するまで長押しします。

  5. 約4分待ちます。
  6. 中継機の2.4GHzまたは5GHzランプが点灯していれば、親機との無線接続は完了です。

    WPSランプが速く点滅している場合、中継機と親機を近づけて手順3~4をもう一度行います。
  7. いったん中継機の電源をオフにし、中継機を設置したい場所に移動・設置してもう一度電源をオンにします。
    約1分後、中継機の5GHzランプまたは2.4GHzランプが点灯または点滅していることを確認します。
以上

>TOPへ戻る


■手動で設定する
  1. 現在お使いの親機に、お使いの機器(パソコンや携帯端末など)を接続してインターネットに接続できることを確認します。
  2. 中継機の底面のAUTO/5GHzスイッチが「AUTO」になっていることを確認したら、中継機を親機の近くのコンセントに挿し込み、電源スイッチをオンにします。
    約1分後、前面ランプが下図の状態になっていることを確認します。



    ランプが上図の状態でない場合は、WPSボタンをPOWERランプが点滅するまで(約10秒間)押して初期化します。
  3. 設定用パソコンと中継機をLANケーブルで接続します。

    ※設定用のパソコンの無線機能が[有効]の場合、一旦[無効]にしてからLANケーブルを接続します。

  4. ブラウザーを開き、「http://repeaterXXXX.set(repeaterXXXX.setの部分は中継機のセットアップカードの「アドレス」欄に記載されている文字列)」を入力してEnterキーを押します。
    ※http://repeaterXXXX.setで上手くいかない場合は192.168.20.1でお試し下さい。
  5. ユーザー名欄に「admin」、パスワード欄に「password」を入力し、[OK]をクリックします。
    (パスワードを変更している場合は、変更後のパスワードを入力します)

  6. 無線親機の検索画面が表示されます。
    接続する無線親機を選択して[次へ]をクリックします。
    参考)無線親機のSSIDと暗号化キーの確認方法 文章版

  7. 選択した無線親機の暗号化キーを入力して[次へ]をクリックします。

  8. しばらく待って以下の画面が表示されたら、[次へ]をクリックします。

  9. 親機の設定を使用する(ローミングを行う)場合は、そのまま[設定する]をクリックします。



    この画面で中継機のSSIDを変更すると、接続するパソコンや携帯端末は親機と中継機の間で自動的に接続を切り替えること(ローミング)ができなくなります。
    通常は、SSIDを変更せずそのままお使いください。
  10. 以下の画面が表示されたら、ブラウザーを終了します。

  11. いったん中継機の電源をオフにし、中継機を設置したい場所に移動・設置してもう一度電源をオンにします。
    約1分後、中継機の5GHzランプまたは2.4GHzランプが点灯または点滅していることを確認します。
  12. お使いのパソコンや携帯端末を中継機に近づけ、インターネットに接続できることを確認してください。
    中継機の子機接続ランプが点灯していないときは、一度パソコンや携帯端末の無線機能をオフにし、もう一度オンにしてください。
以上

>TOPへ戻る


■参考動画 WPS設定(バッファロー製無線親機と接続)

■参考動画 手動設定(デザリング設定済みのiPhoneと接続)

>TOPへ戻る


製品をお持ちのお客様は、こちらからユーザー登録をお願いします!
重要なお知らせや最新情報をお届けするほか、より簡単に各種サービスをご利用いただけます。


Details


Products

OS / Hardware

Was this answer helpful?
Please tell us how we can make this answer more useful.

Refine your search

Select Product / OS & Hardware

      Enter Keywords or a specified ID